こんばんは、ウェルビーイング池上です!
前回のメルマガでは「ウォールストリートの狼から学ぶ心理学テクニック」について紹介させていただいたのですが、もうご覧いただけましたか?まだご覧いただいていない方は下記のURLよりご覧ください。
こちらの記事内で使っている内容は私もしょっちゅう使っています。きちんと設定することが出来れば、地震が起きた瞬間に心臓がどきどきするのと同じくらい強力かつ自然に集中状態や自信のある状態が作れるので、とても重宝しています。ですが、実はこのテクニックだけでは片手落ちなのです。
このテクニックで作った心理状態、生理的状態は通常は15分、長くても1時間ほどしか続かないのです。例え、私がメルマガ登録していただいている方の中から2500万円の報酬とともに18時間幸せな状態を維持できる人を募ったとしても無理です。出来たとしたら、きっと鉄腕アトムでしょう。
では、鉄腕アトムではない我々にはもう一つ何が必要なのでしょうか?それが適切に設定された目標です。ところが、この目標に関して実は9割方の人が設定の仕方を間違っているのです。ちなみにここで何を基準に正しいとか間違っているとか言っているかというと、「あなたのモチベーションを高め、パフォーマンスを最大限に高めるかどうか」です。
今回は「モチベーションを高め続け、パフォーマンスを最大限に高めるための目標設定」について25分間の動画の中で解説をしています。本当は2,3回に分けてお届けしようと思っていたのですが、どこで分けて良いか分からなかったので、適当なところで2,3回に分けてご覧いただけますと幸いです。
メルマガ登録は下記のURLよりお願いいたします。
最後に一点重要なお知らせです。
トレーニングプログラムビルダーをリニューアルしました。トレーニングプログラムビルダーのコンセプトは「組み合わせの妙」です。練習で5x2000m/400mを6分50秒から6分40秒でやって、10000mを33分台で走るというのはある意味では当然です。
でも、問題はどうやって5x2000m/400mを6分50秒から6分40秒でやれるレベルまでもっていくのかということであり、さらにはそこからさらに10000m32分台へとレベルアップするにはどうすれば良いのかということです。
ほかの例も挙げましょう。
ある選手の話です。この選手は夏場まで5000mが平均15分ちょうどくらいでしか走れていませんでした。冬には調子を上げてきて、目標とするハーフマラソンの1か月前の10000mでは29分51秒で走りました。そして、レース当日ハーフマラソンを63分09秒で走りました。練習でも1マイルのインターバルや3キロのインターバルは3分5秒から3分くらいでしかやれていませんでした。でも、これだけ走れたのです。これは実は私の話なのですが、これが「組み合わせの妙」であり、ピーキングの力です。様々なトレーニング刺激をバランスよく組み合せ、ピーキングを上手くやることで、一回一回の練習からは考えられない力を狙ったレースで発揮するのです。
別のシーズンには12月に30キロを1時間31分53秒で走っていますが、この年は10x1000m/400mを3分5秒から3分ちょうどでしかやれていません。レース前に状態を上げていき2週間前の15キロ走では46分30秒とまずまずの仕上がりを見せていますが、レースの半分の距離をレースペースよりも遅いペースでしか走れていません。それでもレースでは練習の1000mのインターバルと同じペースで3倍の距離を走っています。ちなみに、この1000mのインターバルは余裕をもってやったわけではありません。
マラソンの自己ベスト2時間13分41秒を出したシーズンも夏場は1000mを二本走って30分54秒と31分22秒というタイムしか出せていません。まるでひどい結果でしたが、それと比べると狙ったレースでは結果を出せたと言えるでしょう。
これがトレーニングにおける「組み合わせの妙」であり、ピーキングの力です。あなたも私もトレーニングにかけられる時間と労力は有限です。より多くのコミットが出来れば、それにこしたことはないのですが、最低限私が願うのは、時間と労力をかけたらかけただけ成果を出してほしいということです。そして、願わくば「組み合わせの妙」と「ピーキングの力」を使って、かけた時間と労力以上の結果を手にしてほしいと願っています。
これを実現する為に作ったのがトレーニングプログラムビルダーです。リニューアルを記念して通常投資額はたった19800円です。講義の詳細は下記のURLよりご確認ください。
Comentarios